
この度、和歌山 谷沢木工は
北の住まい設計社
和歌山県内唯一の正規販売店となりました

北の住まい設計社は、北海道東川町の廃校になった小学校を工房にし
無垢材を使って手仕事でものづくりを続けています。
これらの写真は去年の工場訪問の際に
実際に撮影した工場やショールームの写真です。

この地球に限りなく未来があるように、少しでも私たちにできること。
工場のある東川町は
水、木、土、空気までもが綺麗で
大変自然豊かな地。

まるでここは異世界
今まで見てきた家具の製造工場とは訳が違う
工場やショールームに入る前から
ワクワクドキドキする綺麗な森に囲まれた空間。

今まで見てきた家具ブランドの多くは
組み立て担当、切削担当など分業を採用しておりましたが、
北の住まい設計社の製品は
全ての工程を1人の職人さんで行います。
いわば「その職人さんの作品」をお迎えすることになります。
新入荷商品のご紹介①
・Extension table classic
エクステンションテーブル クラシック
サイズ:W135〜195×D90×H720


名前の通り
「伸長式」ダイニングテーブルです
テーブルを囲む人数に合わせて長さを調整いただけます。
木部は北海道産ナラ材、イタヤカエデからお選びいただけます。
展示では「イタヤカエデ材・ソープ仕上げ」を選びました。
手触りが格別です。

伸長式テーブルのレール部に注目です
金属のレールパーツは不使用で、全て木組みで作られています
初めて見ました。
しかも

人が乗って揺さぶっても折れない耐久性
素晴らしい剛性を持ち合わせています
このようなところが大好きです
伸長には天板下に収納された
追加天板を利用します





元々1枚30センチの天板が2枚付属し
1枚の追加、もしくは2枚の追加を行うことで



までのサイズ変更が可能となります。
また、別途オプションでもう一枚天板を追加することができ
最大225センチまで伸ばすことが可能です。
天板形状は
トノー型と呼ばれるデザイン。

追加天板を入れることで、
楕円形になりがちなものが多いですが
追加天板も加工されているので
追加しても綺麗なトノー型が維持できます

◾️使うべき価値のある家具

とにかく手触りが良い!
丁寧な仕上げ!
細部や素材、組み上げに一切の妥協なし
木工職人における最高の作品です
傷、汚れ、それら全てが加わり
改めて完成していくテーブルです。
新品よりも何十年も使った方がカッコ良くなる家具です。
西日本でも珍しい展開となりました。
皆様にもぜひ知ってほしい
北海道の家具
ここ和歌山 西田井でぜひご覧ください。
カテゴリー: news