椅子徳製作所

椅子を中心とした徳島の木製家具ブランド

イストクとは

イストクは椅子を中心とした徳島の木製家具ブランドです。

曲木を始めとした高い木工技術はデザインの可能性を拡げ、丁寧な張りは安定した座り心地を生み出しています。

60年に渡り椅子作りで培われた技術を活用した収納や小物も特有の表情を湛え、

コレクションと調和しながら上質な空間を創出します。

>イストクとは
>イストクの家具づくり

イストクの家具づくり

昭和35年(1960年)、一人の張り職人からスタートしたイストク。

現在では張り、塗り、脚もの、箱ものなど、各分野の高い技術を持った職人が集まり

加工から仕上げまで自社内で完結できる体制を整えています。

デザイン

イストクの家具は全て“山田佳一朗氏“によってデザインされています。

イストクの素材や技術を活かした他に類を見ないデザインを手掛けています。

なぜイストクの家具は使い心地が良く美しいのか?

それは山田デザイナーの「考える人→作る人→伝える人→使う人」のことを考え活動しているから。

皆が如何に幸せに暮らせれるかを考えているからなのです。

>デザイン
>イストクの魅力

イストクの魅力

商品の品質は目には見えないものが多く、多くの決定打は流行りやデザインとなってしまうケースも少なくありません。

イストクの製品には木の繋ぎ方や見えない部分までの処理が適材適所に行われており

テーブルや椅子の座面裏まで非常に丁寧な仕上げとなっているのが見受けられます。

本来の良い造りの家具として相応しく、家具が出来上がるストーリーまでお楽しみいただける魅力がございます。

代表作 <HARP(ハープ)>

インターネットやSNSが普及したこの時代、多くの方が本物の家具を求められるようになりました。

イストクの技術やデザインが集結したモデル<HARP>にはダイニングテーブルやダイニングチェアなどのレパートリーがございます。

谷沢木工でも定番化しつつある素敵な背もたれが印象的なHARPコレクション

ご来店いただいた際にはぜひお確かめ頂きたいモデルの一つです。

>代表作 <HARP(ハープ)>