U様邸
立派な日本家屋をリフォームされ、家具の見直しで谷沢木工に足を運ばれたU様。
ダイニングにはカウンター風に使用できるダイニングテーブルを。
和室には座卓と低座椅子をご納品させていただきましたのでご紹介させていただきます。
ダイニングキッチンを広く、効率良く活用できるレイアウトをご採用いただきました。
設置は以前食器棚があった場所。
幅170センチ、奥行70センチと2脚がゆとりを持って横並びできるサイズをお選びいただいております。
天板は最高ランクのFAS材のウォールナット、節がなくとても綺麗な仕上がりです。
テーブルの脚部はシンプルな4本脚、外側にやや広がりを持たせたデザインです。
そこに合わせた徳島県 イストク<HARP>チェアは相性抜群です。
座面有効幅がたっぷりあり、体格の良い方にもゆったり設計で窮屈感がありません。
背板は一枚板使用、流れるような木目は美しく楽しませてくれます。
和室はグレーの畳でモダンな空間、ゲストをおもてなしされる空間です。
元々はTHE ZATAKUデザインをお使いでしたがモダンデザインにお買い替え。
ダイニングテーブルと同じく“オーダーテーブルシステム“にて
サイズや高さ、素材をお客様のご要望に合わせてオーダーいたしました。
腰の椅子Awaza低座椅子<LD>は座り心地が素晴らしいです。
まるでハイバックの背もたれがついているようなサポート感です。
こちらの上で胡座をかいたり足を伸ばして自由にお使いいただけます。
アーム部分も幅があるため立ち上がりの際にお使いください。
デンマークより2025新作生地を早速ご採用いただきました。
分厚く織りの詰まったウール100%
揺らぎのある線や異なる色味の糸が織り重なる上品な生地です。
畳のテイストとうまくマッチしてオシャレですね。
大きな梁が存在感を放つ日本家屋、
聞くとお祖父様の代から引き継がれているそうです。
立派な建物にいつも胸が高まります。
U様、いつも家具・国産ソファ専門店の和歌山 谷沢木工をお選びいただきありがとうございます。
また、納品・撮影にもご協力いただき誠にありがとうございました。
ぜひ末永くご愛用くださいませ。