和歌山市K様邸
以前ご新築の際にラグや家具類をご納品させていただきましたK様邸へラグの納品へお邪魔しました。
まずダイニング下に「ランドスカブコレクション」
2024年に発表されたLandskab(ランドスカブ)はデンマーク語で「風景」という意味。
北欧の風景からインスピレーションを得たコレクションです。
モデル<オーレグラス>は3種類の高さのパイルで構成されています。
元々毛並みがあり立体感が特徴ですが、デザインは海中を漂う「天藻(あまも)」からインスピレーションを受けています。
ウールとリネンの糸を一本一本手作業で打ち込むハンドタフテッド製法によって、まるでアマモの葉が水中で揺れるような柔らかくしなやかなテクスチャーを実現。
真上から見ると楕円形の形が目に入る非常にボリューミーなシャギーラグです。
ふかふかとしたパイルはまるでアマモに触れているような心地よい手触り。
K様もチェアに座る際はスリッパを脱ぎ、素足で感触を楽しまれているそうです。
ループ状の糸で縁取られ、より立体感のあるデザインに際立った仕上がりになっています。
お気に入りの1人掛けチェアの下に敷かれるのもお勧めです。
2枚目はエントランスに<MOSS>
元々はギャッベをお使いいただいておりましたがそちらはお母様邸で引き続きお使いいただくそうです。
MOSS(モス)はカスタールの伝説的デザイナー「グニラ・ラーゲルヘム・ウルベルグ」が1998年に手掛けた、カスタールを代表するハンドタフテッドラグです。
まるでキラキラと輝く様なデザイン
毛足や色味の違うリネン、ウールがたっぷり使われ奥行きのある表情を生み出します。
粗いウール糸が弾力を生みリッチな踏み心地で気分を高めます。
キラキラと輝いている様なテクスチャはエレガントでK様にお似合いです。
カスタールのラグは受注生産となります、
エントランスの広さに合わせて自由に大きさをオーダーすることが可能です。
絨毯サイズのみで無く、アクセントラグを揃えることができるのがカスタールの面白みでもあります。
手前のラジアントブルーのDorisは以前お求めいただきアーティスティックにご活用中!嬉しいっ
K様、いつも家具・国産ソファ専門店の和歌山 谷沢木工をお選びいただきありがとうございます。
また、納品・撮影にもご協力いただき誠にありがとうございました。
ぜひ末永くご愛用くださいませ。