某所M様邸
ご新築を機にソファをお探しだったM様ご夫婦
奥様がインターネットでお調べいただき今年の初めに弊社にご来店いただきました。
幸せオーラに包まれたお二人は真剣にソファをお探し中、
タニザワの長い話に快く耳を傾けていただきました。
ソファはアイランド的にレイアウト。
リビング入り口から背面が見える為、当初ウッドフレームソファが理想だったご主人様。
店内様々なソファと出会い、座面奥行が標準のソファより20センチ深いソファ<GRVA>に一目惚れ。
ソファの上で胡座をかいたり自由にお寛ぎ頂けるスタイルをお気に入りいただき
ソファに対する考えが180°変わたっとおっしゃっていただきました。
生地も起毛調のCURシリーズからライトグレーをお選びいただき明るい室内とうまく調和。
2人掛けタイプのソファ<GRVA>にSクッションは2個付属します。
オレンジやグリーンの候補から、南国のヤシの木の葉をモチーフにしたオシャレなファブリックを各一色ずつご提案。
鮮やかな色味が落ち着きのあるリビングに加わることでリゾートチックでな印象になりました!
すでにお使いであった家具に合わせて脚部はチェリー材をご選定。
チェリー材は馴染みの良い「山吹色」
主張が強くなく神秘的で美しい色合いが特徴です。
脚部のため触れる機会は多くありませんが滑らかな木肌は癒しそのもの。
ソファ前の空間を優先しAちゃんと遊べるスペースを確保しつつ
シャープなデザインが特徴のサイドテーブルを組み合わせていただきました。材質はこちらもチェリー材です。
仕上げは安心のオイル塗装、木製家具のメンテナンス経験のあるご主人にピッタリの仕様です。
入り口から背面まで約60センチの生活動線
掃き出し窓側やダイニングテーブル側にもきちんと動線を設け
ベストなサイズ選定をご提案させていただきました。
M様ご夫婦は事前に設計図面をお持ち込み頂いておりましたので店内でじっくりご相談させていただくことができました。
ソファ<GRVA>はきちんと寛げる座面奥行があります。それだけではありません。
ハンガリー産マザーグースのスモールフェザーを使用した座面は座った瞬間心が解(ほど)けそこにずっといたくなります。
金属バネは一才使用せず、イタリア製インテス社の最高ランクのウェービングテープを密に張り込むことで“面“で身体を支えます。
身体への負荷が少なく自然とあくびが出てきます、そして知らぬまに寝落ちするようなソファです。