芸術作品ラグ/KASTHALL

いつも和歌山のインテリアショップ

国産ソファ・家具・インテリア専門店 谷沢木工のホームページをご覧いただき

ありがとうございます。

お客様分でオーダーしていたラグが入荷し

息を飲むほど美しかったので

検品時に撮影した写真でご紹介いたします。


カスタールのラグはスウェーデンの小さな街で作られます。

創業130年。

企業が大きくなるにつれ

アジアに生産拠点を置くメーカーもある中で、

きちんとした物作りを続けています。

谷沢木工にもスウェーデンから直接届きますが、超が付くほどの厳重梱包で届きます。

段ボールにはガムテープのほかに、ヘックスのボルトが使用されています

「小さな家なら建てられるのでは無いか?」と思うほどの強靭なダンボールです

ようやく開けるとやっと拝めた「MADE IN SWEDEN」の文字


◾️Flourish X

「フローリッシュ」はラグの生産工程で出る“残糸”をアップサイクルしたハンドタフテッドラグです。

カスタールは「環境への配慮」を1889年の創業以来、ものつくりの根幹であると考えています。

限りある資源を大切に活用しラグのデザインに落としこむというアイデアは

カスタールを体現したプロダクトそのもの。

今回オーダーのフローリッシュも

ランダムにミックスされた糸を使用。

様々なグラデーションが浮かび上がり、芸術作品のように仕上がっていました。

また今回はフローリッシュの中でも新しいパターン柄「X」でオーダー

カラーは以前よりあるマルチカラーをお選びいただきました。

ウール100%で遊び毛気にならない程度までクリーンな状態で仕上がるカスタールラグ

フローリッシュはやや毛足のあるタフテッドタイプ。

お客様のご希望でさらに掃除機をこまめにかけ

最終仕上げを行いました

その日の残糸によってカラーが変わるフローリッシュ

無駄になるものを減らし、環境に優しい。

完成からお届けまでユーザーをドキドキさせるユニークさ。

とても素敵に仕上がったのでご納品が楽しみです。

N様、お待たせいたしました。

カテゴリー: news