家具の選び方

それは…

お家やお部屋の設計図を
ご持参いただくこと。


図面をご持参いただけるとわかること

⬛︎ お部屋の間取りに合ったサイズを選べます。

⬛︎ 実際に配置できるサイズがわかります。

⬛︎ 気に入った家具が搬入できるか判断できます。


 人生の中でそう多くは無い大きな買い物の中に、“家具“を挙げられる方もいらっしゃると思います。

 また決して安価ではない買い物です、
失敗しない買い物
を目指される方が大半のはず。

買い換えのタイミングも、壊れたり飽きたりしない限りそうありませんよね。


そんな慎重に選ぶべき“家具“を探しに来られるほとんどの方は
図面を持参されないのが現状です。


接客の中でよく耳にするのは、

⬛︎ 今使っているのは、(お店にあるテーブルを指差して)「大体」こんな大きさです。

⬛︎「このぐらい」の大きさなら入るかな。

です。


これって矛盾していると思いませんか?

基本、お店はお家より屋根が高く開放感があるため物は小さく感じる傾向にあります。

「あれぐらいの」「大体こんなの」はあまりにもざっくりし過ぎるでしょう。

お部屋のサイズ感を把握していないと
家具選びが失敗しやすくなります。


Fuji Furniture Koti

 お客様自身はお部屋の雰囲気や空間のイメージは想像できていても、

 スタッフはお客様のお家を知りません、経験は豊富ですがあまりにもリスクが高すぎるでしょう。


 家具の配置は“置ける““置けない“にかかわらず、
家具を実際に置いた際、

動線(実際に人が通る通路)は狭すぎないかテレビまでの距離

はどうなるのかも
視野に入れてご提案しなければなりません。


 ▶︎ TVサイズに応じたソファまでの距離。


 ▶︎ カウンターや生活動線の確認。


このような問題を一発で解決できるのが
“図面“なのです。

私たちが思い描いている理想と実際に置ける・置けないの差は絶対に生まれます。

 ましてやいくら気に入った家具があったとしても搬入できなければなんの意味もありませんよね〜。

なので、まずは
図面を持参しご来店ください!

お買い替えや明らかにサイズ感を把握されていれば配置されたい場所やお部屋の写真を“パシャリ“してきてください。

ご案内がよりスムーズかつ具体的に行雨ことが可能です。

谷沢木工がオススメする家具で一緒にお部屋作りを楽しみませんか?

少しでも誰かのお役に立てますように。