海南市N様邸
オットマンとは、ソファに腰をかける際に足を置くものとして使われるソファーのことを指します。
18世紀、オスマン帝国の人々が使っていた背もたれのないソファが語源の由来となっているそうです。
オットマンは、数100年前から存在する歴史ある家具なのです。
ご夫婦それぞれの体格差をカバーする為に、主に奥様用として地層のようなテクスチャーのマチ付きクッションを選定。
当初こちらより濃い目の色味も候補に上がりましたが、リビングの明るさと馴染むように「GURF」生地に決定いたしました。
コットン配合のサラサラした手触りの良い生地です、モダン感強めの色味を取り入れソファ全体のシルエットが引き立ちますね。
ソファをきっかけに、ご新居での思い出が増えていくことを願っております。
N様、この度は家具・国産ソファ専門店の和歌山 谷沢木工をお選びいただきありがとうございます。
また、納品・撮影にもご協力いただき誠にありがとうございました。
ぜひ末永くご愛用くださいませ。