理想のチェア

日高郡N様邸

◾️腰の椅子Awaza

井上アソシエーツ:MA02R オーク材 張り生地/別注生地

井上アソシエーツ:LDR オーク材 張り生地/別注生地

納入実績画像1

N様ご夫婦が初めて弊社に足をお運びいただいたのは昨年の3月頃。

住宅展示場に用があり、その帰りに路上看板を拝見されお立ち寄りいただきました。

床材のメインはオーク材、キッチンや天井などにも木目を用いられナチュラルで優しい雰囲気が漂うリビングダイニング

メインとなるリビングにトレスソファ、カウンターデスクに腰の椅子Awazaをお選びいただきました。

今回はデスク兼ダイニングでご使用いただく「腰の椅子Awaza」編。

座ってみると腰を“きゅっ”と支えてくれる

長時間座ることをテーマに開発された座っていても腰に負担がかからない設計で大変掛け心地のよい椅子です。

出入りがしやすいよう回転椅子をご採用いただきました。

納入実績画像2
納入実績画像3

奥様にはこちらのモデル<MA02R>

やや浅めの奥行きのMA02は、女性を中心にお子様から小柄な体型の方までお勧めしたいモデルです。

よりきちんとお掛け頂けるよう足付きをご確認し、座面高さも含めてご提案させていただきました。

ティファニーブルー生地とオーク材の組み合わせがとても美しい一脚になりましたね。

男女問わずお選びいただくモデル<LDR>はご主人様がお選びになりました。

LDの名前が入るだけあり深めの奥行き、そして幅広の座面がしっかりゆとりのある掛け心地です。

腰の椅子という名前ですが、身体の重要部分でもある背骨もしっかり支えます。

本当に長居のできるいい椅子なんです。

納入実績画像4
納入実績画像5

肘置きがやや広めのモデル<LDR>

パーツやボディが大きくなるほど忘れてはならない耐久性。

製造は国内外の有名高級家具ブランドの製造に特化した国内工場にて製作を行なっています。

普段は視界に入らない座面の裏側もとにかく美しい仕上げです。

ご主人様にも素敵な腰の椅子をお届けできました。

前傾姿勢になりがちな大型ワークチェアは、やや前傾姿勢になり足で地面を踏ん張りながら掛ける体勢になることが多いです。

腰の椅子Awazaは座面奥行きや背もたれの位置など「日本人の人間工学」に合わせて設計されているためとてもフィット感も良く、ストレスフリー。

ブルー系の別注生地はワークスペースの壁紙に合わされ選びいただき、カウンターの高さも従来の高さより2センチ下げることをご提案させていただきました。

設計段階から家具選びを同時進行されていたN様、素敵です。

納入実績画像6
納入実績画像7

個性溢れる耳付きダイニングテーブルとの相性も美しい腰の椅子awazaシリーズ

日本のオフィス家具御三家のコクヨ、オカムラ、イトーキの製品デザインも行なっていた「井上昇氏」のデザインは<LDRチェア>

現代表の井上正人氏デザインは<MA02Rチェア>

次回はリビングに納めさせていただきましたソファ<GRVA>をご紹介いたします。

N様、この度は家具・国産ソファ専門店の和歌山 谷沢木工をお選びいただきありがとうございます。

また、納品・撮影にもご協力いただき誠にありがとうございました。

ぜひ末永くご愛用くださいませ。

納入実績画像8